ニュース
- ホーム
- NHK交響楽団からのニュース
- ピカチュウがほっとコンサートにやってくる! N響ほっとコンサート「楽器体験工房」の詳細が決まりました(7月22日更新)
ピカチュウがほっとコンサートにやってくる! N響ほっとコンサート「楽器体験工房」の詳細が決まりました(7月22日更新)
お知らせ2024年7月12日
7/27(土)「N響ほっとコンサート」で行われる「楽器体験工房」の詳細が決まりました。みなさんご存じのピカチュウも楽器体験工房に参加します。
真夏の一日、「ほっとコンサート」でクラシックの名曲を味わい、コンサートの前後にはN響メンバーと一緒にオーケストラの楽器をさわって、音を出してみませんか。
※新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、消毒済みのプラスチック製簡易マウスピースの利用、インストラクターのマスク着用や手指消毒などの感染症予防対策を行った上で実施いたします。
[体験できる楽器](7月22日更新)
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、ホルン、トランペット、トロンボーン、テューバ、打楽器、ハープ当初「体験できる楽器」に含まれていたオーボエ、クラリネット、ファゴットの3楽器は、N響の楽員をはじめとするインストラクターが簡単なレッスンを行ったり、楽器演奏上の“お悩み相談”をお受けする「ミニ・クリニック・コーナー」として開催します。参加をご希望される方は楽器、リード、マウスピースなどをご持参ください。
また楽器を持参されていないお客さまも、オーボエ、クラリネット、ファゴットを実際に間近で見て、さわっていただくことができます。ひょっとするとインストラクターたちの演奏も聴けるかも!?
また楽器を持参されていないお客さまも、オーボエ、クラリネット、ファゴットを実際に間近で見て、さわっていただくことができます。ひょっとするとインストラクターたちの演奏も聴けるかも!?
[時間]
2:10pm(開場10分後)~3:20pm(開演10分前)/終演後45分程度[場所]
NHKホール ロビー[体験方法]
N響の楽員やインストラクターの指導のもと、各楽器を体験していただけます。NHKホールのどの場所でどの楽器が体験できるかは、来場者に配布されるパンフレット中の「ルートマップ」でご確認ください。
ピカチュウがほっとコンサートにやってくる!|ポケモンコーナーの開設
今回のほっとコンサートでは、来場されたみなさまにN響の社会貢献活動についてもご紹介します。そのひとつの取り組みとして、NHK交響楽団と株式会社ポケモンは、被災地をはじめ全国各地で子どもたちに音楽を届ける「N響メンバーによるポケモンミニコンサート」を2022年12月から開催しています。この取り組みのあゆみを紹介する「ポケモンコーナー」を楽器体験工房の中に設けます。このコーナーにはピカチュウが登場予定!記念撮影コーナーも設置する予定です。
また楽器体験工房のオープニングをかざるN響メンバーによる「ファンファーレ」(2:00pm過ぎ、NHKホールのロビーにて)も、ポケモンにちなんだスペシャル・アレンジでお届けします。こちらにもご期待ください。
※ポケモンコーナーの開催場所は、来場者に配布されるパンフレット中の「ルートマップ」でご確認ください。

©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。