ページの本文へ

ニュース
  1. ホーム
  2. NHK交響楽団からのニュース
  3. 2025年5月、ルイージ指揮NHK交響楽団がアムステルダム・コンセルトヘボウでのマーラー・フェスティバル2025に出演(詳報)

2025年5月、ルイージ指揮NHK交響楽団がアムステルダム・コンセルトヘボウでのマーラー・フェスティバル2025に出演(詳報)

お知らせ2023年10月17日

NHK交響楽団が首席指揮者ファビオ・ルイージの指揮で参加することが決まっている、オランダ・アムステルダムのコンセルトヘボウで2025年5月に開催される「マーラー・フェスティバル」の詳細が発表されました。同フェスティバルで、N響は《交響曲第3番》《第4番》を演奏いたします。
この10日間のイベントには、クラウス・マケラ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、イヴァン・フィッシャー指揮ブダペスト祝祭管弦楽団、ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン指揮シカゴ交響楽団、キリル・ペトレンコ&ダニエル・バレンボイム指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が出演。マーラーが作曲した全交響曲の連続演奏が行われます。


マーラー・フェスティバル2025 NHK交響楽団出演公演


2025年5月11日(日)20時15分
指揮:ファビオ・ルイージ
女声合唱:オランダ放送合唱団
児童合唱:オランダ国立児童合唱団
メゾ・ソプラノ:オレシア・ペトロヴァ
マーラー/交響曲 第3番 ニ短調


2025年5月12日(月) 20時15分
指揮:ファビオ・ルイージ
ソプラノ:イン・ファン
バリトン:未定
マーラー/こどもの不思議な角笛
マーラー/交響曲 第4番 ト長調




マーラーはロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団と自作の交響曲を幾度にもわたり指揮するなどして、アムステルダムを「第二の音楽的な故郷」と書き残しています。同管弦楽団の指揮者メンゲルベルクは自身の指揮活動25周年を記念し、マーラーに捧げるオマージュとして、1920年に第1回目となるマーラー・フェスティバルを開催しました。1995年にもマーラー・フェスティバルが開催され、世界最高峰のオーケストラによるマーラー交響曲全曲演奏が実現。2020年にも開催が予定されていましたが、パンデミックの影響により中止となりました。そして2025年、ヨーロッパ、アメリカ、そしてアジアから世界一流のオーケストラが招かれ、史上3回目となるマーラー・フェスティバルが行われます。詳しいラインアップはリンク先のコンセルトヘボウのプレスリリースをご覧ください。


マーラー・フェスティバル2025 Webサイト(英/蘭)
https://mahlerfestival.concertgebouw.nl/en/


また、N響はこのフェスティバルへの参加も含め、2025年春にヨーロッパ各地での公演を予定しております。こちらは詳細が決まり次第、改めてお知らせいたします。

閉じる
公演カレンダーを閉じる