※100分程度の公演となります(休憩20分あり)。
※やむを得ない理由で出演者や曲目等が変更となる場合や、公演が中止となる場合がございます。公演中止の場合をのぞき、チケット代金の払い戻しはいたしません。
ABOUT THIS CONCERT特徴
聴きどころ
1986年に第1作が発表されたRPG(ロールプレイングゲーム)の名作『ドラゴンクエスト』。その音楽を担当したのは、数々のヒット曲やアニメ音楽で知られる日本を代表する作曲家のひとり、すぎやまこういち(1931-2021)です。ゲームの世界観を見事に再現したその旋律は、今でも私たちを深く魅了し続けています。
その『ドラゴンクエスト』の音楽をすぎやまこういちがフルオーケストラのために編曲したのが《交響組曲「ドラゴンクエスト」》です。
2024年5月に引き続き2回目となる今回の『N響 ドラゴンクエスト・コンサート』では、《交響組曲「ドラゴンクエストIV」導かれし者たち》を、前回に引き続きN響正指揮者・下野竜也の指揮でお贈りします。魅力的な音楽の数々をお楽しみください。
PROGRAM曲目
すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエストIV」導かれし者たち
ARTISTS出演者
指揮下野竜也
1969年鹿児島生まれ。鹿児島大学教育学部音楽科、桐朋学園大学音楽学部附属指揮教室、イタリア・シエナのキジアーナ音楽院、ウィーン国立演劇音楽大学で学ぶ。2001年ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝。読売日本交響楽団首席客演指揮者、京都市交響楽団常任首席客演指揮者、広島交響楽団音楽総監督などを歴任する。現在、札幌交響楽団首席客演指揮者、広島ウインドオーケストラ音楽監督、広島交響楽団桂冠指揮者。N響とは2005年以来コンサート、放送の両分野で数多く共演を重ね、2023年10月正指揮者に就任。2024年5月「N響ドラゴンクエスト・コンサート」で《交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ》を指揮し、公演を成功に導いた。
作曲すぎやまこういち
東京生まれ。幼少の頃より音楽を愛する家庭で育ち、高等学校在学中より作品を書き始める。大学卒業後、文化放送・フジテレビを経て、1968年より作曲活動に専念し、ポピュラーソング・CM・アニメ・映画・ゲーム音楽・器楽曲・中央競馬のファンファーレ、マーチなど幅広く手掛けている。人気ゲームソフト『ドラゴンクエスト』シリーズ全作品の音楽を担当し、青少年のオーケストラ入門になればと、《交響組曲「ドラゴンクエスト」》のコンサートを、毎年各地で行ってきた。そして、現在も続けられている。2018年秋の叙勲にて旭日小綬章を受章。2020年文化功労者に選出。2021年従四位、旭日中綬章を追贈された。
主催:NHK交響楽団
協力:株式会社スクウェア・エニックス/スギヤマ工房有限会社
託児サービスのご案内
パルテノン多摩の託児室をご利用いただけます。
対象年齢、預かり料金、予約方法などは以下のホームページでご確認ください。
ホームページ:https://olive-tama.com/



