コンサート
N響x鈴木優人 at 調布国際音楽祭2022
2022年6月26日(日)開演 2:00pm
調布市グリーンホール 大ホール アクセス
指揮:鈴木優人
ヴァイオリン:郷古 廉
- バッハ(鈴木優人編)/パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582
- メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
- モーツァルト/交響曲 第41番 ハ長調 K. 551 「ジュピター」
指揮:イラン・ヴォルコフ
チェロ:オーレン・シェヴリン
ヴァイオリン:ヴェロニカ・エーベルレ
ピアノ:フランソワ・フレデリック・ギイ
- 西村 朗/華開世界~オーケストラのための(2020) [第69回「尾高賞」受賞作品]
- 岸野末利加/チェロとオーケストラのための「What the Thunder Said /雷神の言葉」(2021) [第69回「尾高賞」受賞作品・日本初演]
- 細川 俊夫/ヴァイオリン協奏曲「ゲネシス(生成)」(2020) [NHK交響楽団/ハンブルク・フィル/香港シンフォニエッタ/広島交響楽団/プラハ放送交響楽団/グラフェネッグ音楽祭共同委嘱作品・日本初演]
- ミュライユ/「嵐の目」―ピアノとオーケストラのための幻想即興曲(2021) [NHK交響楽団/フランス放送フィル/BBCラジオ3/NDRエルプフィル共同委嘱作品・日本初演]
第19回東京国際音楽コンクール〈指揮〉入賞デビューコンサート
2022年7月5日(火)開演 7:00pm
東京オペラシティ コンサートホール アクセス
指揮:ジョゼ・ソアーレス(第1位/聴衆賞)
サミー・ラシッド(第2位)
バーティー・ベイジェント(第3位/特別賞・齋藤秀雄賞/オーケストラ賞)
- エルガー/ 序曲「南国で」作品50(指揮:バーディー・ベイジェント)
- ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」―「前奏曲と愛の死」(指揮:サミー・ラシッド)
- シューマン/交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」(指揮:ジョゼ・ソアーレス)
第120回 オーチャード定期
2022年7月9日(土)開演 3:30pm
Bunkamuraオーチャードホール アクセス
指揮:沖澤のどか
フルート:エマニュエル・パユ*
- プーランク/バレエ組曲「牝鹿」
- プーランク(バークリー編)/フルート・ソナタ(管弦楽伴奏版)*
- フォーレ(オーベール編)/幻想曲 作品79*
- ラヴェル/組曲「マ・メール・ロワ」
- ラヴェル/ボレロ
指揮:沖澤のどか
フルート:エマニュエル・パユ*
- プーランク/バレエ組曲「牝鹿」
- プーランク(バークリー編)/フルート・ソナタ(管弦楽伴奏版)*
- フォーレ(オーベール編)/幻想曲 作品79*
- ラヴェル/組曲「マ・メール・ロワ」
- ラヴェル/ボレロ
N響「夏」2022
2022年7月15日(金)開演 7:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:尾高忠明
ピアノ:小曽根 真
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
- チャイコフスキー/交響曲 第4番 へ短調 作品36
N響「夏」2022 大阪公演
2022年7月16日(土) 開演 4:00pm
ザ・シンフォニーホール
アクセス
指揮:尾高忠明
ピアノ:小曽根 真
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
- チャイコフスキー/交響曲 第4番 へ短調 作品36
第24回 NHK交響楽団松山定期演奏会
2022年7月17日(日)開演 6:00pm
愛媛県県民文化会館 メインホール
アクセス
指揮:尾高忠明
ピアノ:小曽根 真
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
- チャイコフスキー/交響曲 第4番 へ短調 作品36
NHK交響楽団 東広島特別公演
2022年7月24日(日)開演 5:00pm
東広島芸術文化ホール くらら 大ホール アクセス
指揮:角田鋼亮
ピアノ:小山実稚恵
- ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
- ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調 作品67
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2022 NHK交響楽団
2022年7月30日(土)開演 4:00pm
ミューザ川崎シンフォニーホール アクセス
指揮:下野竜也
ヴァイオリン:三浦文彰
- バッハ(レーガー編)/コラール前奏曲「おお人よ、おまえの罪に泣け」BWV622
- ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26
- ベートーヴェン/交響曲 第7番 イ長調 作品92
夏休み特別公演|夏だ!祭りだ!!N響ほっとコンサート
2022年7月31日(日)開演 3:30pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:下野竜也
ヴァイオリン:篠崎史紀(N響第1コンサートマスター、通称マロさん)**
チェロ:辻󠄀本 玲(N響首席チェロ奏者)*
語り・うた:三宅理恵*
- ワーグナー/歌劇「ローエングリン」― 第3幕への前奏曲
- 林 光/オーケストラのための童話「セロ弾きのゴーシュ」*
- J.シュトラウス2世/ウィーンの森の物語
- [マロさん、N響といっしょに演奏しよう]
バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 ― 第1楽章**
- ラヴェル/ボレロ
ローム クラシック スペシャル NHK交響楽団 京都特別演奏会
2022年8月20日(土) 開演 4:30pm
ロームシアター京都 アクセス
指揮:秋山和慶
チェロ:宮田 大
- ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
- ベートーヴェン/交響曲 第7番 イ長調 作品92
指揮:原田慶太楼
ホルン:福川伸陽
ピアノ:奥井紫麻
ナビゲーター:大林奈津子
- グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲(2022年12月Bプログラム)
- R. シュトラウス/歌劇「ばらの騎士」—「ワルツ・シークエンス」第1番(2022年9月Cプログラム)
- ショスタコーヴィチ/交響曲 第10番 ホ短調 作品93 — 第2楽章(2022年11月Aプログラム)
- モーツァルト/ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K. 447 ― 第3楽章(2023年5月Bプログラム)
- ラフマニノフ/パガニーニの主題による協奏曲 作品43 ― 第18変奏「アンダンテ・カンタービレ」(2023年4月Bプログラム)
- ラフマニノフ/歌曲集 作品34 —「ヴォカリーズ」(管弦楽版)(2023年5月Aプログラム)
- コープランド/バレエ音楽「ロデオ」— 「ホー・ダウン」(2022年11月Cプログラム)
- バーンスタイン/「ウエスト・サイド・ストーリー」からシンフォニック・ダンス —「マンボ」(2023年2月Cプログラム)
フルート:甲斐雅之
オーボエ:青山聖樹、池田昭子
クラリネット:伊藤圭、松本健司、和川聖也、浦畑尚吾**
ファゴット:宇賀神広宣、森田格
ホルン:上間善之*、石山直城、木川博史、野見山和子
トランペット:菊本和昭、安藤友樹
トロンボーン:新田幹男、黒金寛行
コントラバス:市川雅典
*賛助出演 **N響アカデミー生
- ヒンデミット/管楽器のための七重奏曲
- ストラヴィンスキー/管楽器のための八重奏曲
- モーツァルト/セレナード 第10番 変ロ長調 K.361「グラン・パルティータ」
真夏の音楽会 vol.5 大谷康子と楽しむ音楽の旅~イギリス~
2022年9月1日(木)開演 7:00pm
練馬文化センター 大ホール アクセス
指揮:原田慶太楼
ヴァイオリン:大谷康子
- ヘンデル(ハーティ編)/組曲「王宮の花火の音楽」— 序曲
- エルガー/愛のあいさつ 作品12*
- ヴォーン・ウィリアムズ(ラルフ・グリーヴズ編)/グリーンスリーヴスによる幻想曲
- ブリテン/青少年のための管弦楽入門 作品34(語り:大谷康子)
- メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」作品26
- ホルスト/夜の歌 作品19-1*
- N.ヘス/ラベンダーの咲く庭で*
- エルガー/行進曲「威風堂々」第1番 ニ長調 作品39-1
指揮:沼尻竜典
ヴァイオリン:金川真弓*
- シベリウス/交響詩「フィンランディア」作品26
- ブルッフ/スコットランド幻想曲 作品46*
- ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98
第1962回 定期公演 Aプログラム
2022年9月10日(土)開演 6:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:ファビオ・ルイージ
ソプラノ:ヒブラ・ゲルズマーワ
メゾ・ソプラノ:オレシア・ペトロヴァ
テノール:ルネ・バルベラ
バス:ヨン・グァンチョル
合唱:新国立劇場合唱団
- ファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念
- ヴェルディ/レクイエム
第1962回 定期公演 Aプログラム
2022年9月11日(日)開演 2:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:ファビオ・ルイージ
ソプラノ:ヒブラ・ゲルズマーワ
メゾ・ソプラノ:オレシア・ペトロヴァ
テノール:ルネ・バルベラ
バス:ヨン・グァンチョル
合唱:新国立劇場合唱団
- ファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念
- ヴェルディ/レクイエム
指揮:ファビオ・ルイージ
オーボエ:エヴァ・スタイナー
開演前の室内楽
- ファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念
- R. シュトラウス/交響詩「ドン・フアン」作品20
- R. シュトラウス/オーボエ協奏曲 ニ長調
- R. シュトラウス/歌劇「ばらの騎士」組曲
指揮:ファビオ・ルイージ
オーボエ:エヴァ・スタイナー
開演前の室内楽
- ファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念
- R. シュトラウス/交響詩「ドン・フアン」作品20
- R. シュトラウス/オーボエ協奏曲 ニ長調
- R. シュトラウス/歌劇「ばらの騎士」組曲
第1964回 定期公演 Bプログラム
2022年9月21日(水)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ファビオ・ルイージ
ヴァイオリン:ジェームズ・エーネス
- ファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念
- ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
- ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73
第1964回 定期公演 Bプログラム
2022年9月22日(木)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ファビオ・ルイージ
ヴァイオリン:ジェームズ・エーネス
- ファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念
- ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
- ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73
指揮:ファビオ・ルイージ
ヴァイオリン:ジェームズ・エーネス
- ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
- ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73
開館25周年記念公演 ファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念 NHK交響楽団 ヴァイオリン:ジェームズ・エーネス
2022年9月25日(日)開演 5:00pm
ハーモニーホールふくい 大ホール アクセス
指揮:ファビオ・ルイージ
ヴァイオリン:ジェームズ・エーネス
- ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
- ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73
市川市文化会館リニューアルオープン記念
NHK交響楽団 市川公演
2022年10月1日(土)開演 5:00pm
市川市文化会館 大ホール アクセス
指揮:アレクサンダー・リープライヒ
ピアノ:小菅 優
- モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲
- ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
- モーツァルト/交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」
NHK交響楽団 アレクサンダー・リープライヒ(指揮)小菅 優(ピアノ)
2022年10月2日(日)開演 2:00pm
埼玉会館 大ホール アクセス
指揮:アレクサンダー・リープライヒ
ピアノ:小菅 優
- モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲
- ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
- モーツァルト/交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」
第121回 オーチャード定期
2022年10月8日(土)開演 3:30pm
Bunkamuraオーチャードホール アクセス
指揮:サッシャ・ゲッツェル
ピアノ:牛田智大
- グリーグ/「ペール・ギュント」組曲 第1番 作品46 ―「朝」
- グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 作品16
- シベリウス/交響曲 第2番 ニ長調 作品43
第10回 NHK交響楽団いわき定期演奏会
2022年10月9日(日)開演 3:00pm
いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール アクセス
指揮:サッシャ・ゲッツェル
ピアノ:牛田智大
- グリーグ/「ペール・ギュント」組曲 第1番 作品46 ―「朝」
- グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 作品16
- シベリウス/交響曲 第2番 ニ長調 作品43
第1965回 定期公演 Aプログラム
2022年10月15日(土)開演 6:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
第1965回 定期公演 Aプログラム
2022年10月16日(日)開演 2:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
開演前の室内楽
- シューベルト/交響曲 第1番 ニ長調 D. 82
- シューベルト/交響曲 第6番 ハ長調 D. 589
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
開演前の室内楽
- シューベルト/交響曲 第1番 ニ長調 D. 82
- シューベルト/交響曲 第6番 ハ長調 D. 589
第1967回 定期公演 Bプログラム
2022年10月26日(水)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
ピアノ:オリ・ムストネン
- グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 作品16
- ニルセン/交響曲 第3番 作品27「広がり」
第1967回 定期公演 Bプログラム
2022年10月27日(木)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
ピアノ:オリ・ムストネン
- グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 作品16
- ニルセン/交響曲 第3番 作品27「広がり」
横浜みなとみらいホールリニューアル記念事業
井上道義指揮 NHK交響楽団 藤木大地(カウンターテナー)
2022年11月3日(木・祝)開演 5:00pm
横浜みなとみらいホール 大ホール アクセス
指揮:井上道義
カウンターテナー:藤木大地
オルガン:近藤 岳
- ヨハン・シュトラウスII世/ワルツ「南国のばら」作品388
- マーラー/リュッケルトによる5つの歌
- サン・サーンス/交響曲 第3番 ハ短調 作品78(オルガンつき)
第1968回 定期公演 Aプログラム
2022年11月12日(土)開演 6:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:井上道義
- 伊福部 昭/シンフォニア・タプカーラ
- ショスタコーヴィチ/交響曲 第10番 ホ短調 作品93
第1968回 定期公演 Aプログラム
2022年11月13日(日)開演 2:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:井上道義
- 伊福部 昭/シンフォニア・タプカーラ
- ショスタコーヴィチ/交響曲 第10番 ホ短調 作品93
指揮:レナード・スラットキン
開演前の室内楽
- コープランド/バレエ音楽「アパラチアの春」(全曲)
- コープランド/バレエ音楽「ロデオ」(全曲)
指揮:レナード・スラットキン
開演前の室内楽
- コープランド/バレエ音楽「アパラチアの春」(全曲)
- コープランド/バレエ音楽「ロデオ」(全曲)
指揮:レナード・スラットキン
ヴァイオリン:レイ・チェン
- ヴォーン・ウィリアムズ生誕150年
- ヴォーン・ウィリアムズ/「富める人とラザロ」の5つのヴァリアント
- メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
- ヴォーン・ウィリアムズ/交響曲 第5番 ニ長調
第1970回 定期公演 Bプログラム
2022年11月24日(木)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:レナード・スラットキン
ヴァイオリン:レイ・チェン
- ヴォーン・ウィリアムズ生誕150年
- ヴォーン・ウィリアムズ/「富める人とラザロ」の5つのヴァリアント
- メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
- ヴォーン・ウィリアムズ/交響曲 第5番 ニ長調
第1971回 定期公演 Aプログラム
2022年12月3日(土)開演 6:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:ファビオ・ルイージ
メゾ・ソプラノ:藤村実穂子
- ワーグナー/ウェーゼンドンクの5つの詩
- ブルックナー/交響曲 第2番 ハ短調(初稿/1872年)
第1971回 定期公演 Aプログラム
2022年12月4日(日)開演 2:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:ファビオ・ルイージ
メゾ・ソプラノ:藤村実穂子
- ワーグナー/ウェーゼンドンクの5つの詩
- ブルックナー/交響曲 第2番 ハ短調(初稿/1872年)
指揮:ファビオ・ルイージ
開演前の室内楽
- モーツァルト/交響曲 第36番 ハ長調 K. 425「リンツ」
- メンデルスゾーン/交響曲 第3番 イ短調 作品56「スコットランド」
指揮:ファビオ・ルイージ
開演前の室内楽
- モーツァルト/交響曲 第36番 ハ長調 K. 425「リンツ」
- メンデルスゾーン/交響曲 第3番 イ短調 作品56「スコットランド」
第1973回 定期公演 Bプログラム
2022年12月14日(水)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ファビオ・ルイージ
ピアノ:河村尚子
- グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
- ドヴォルザーク/交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」
第1973回 定期公演 Bプログラム
2022年12月15日(木)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ファビオ・ルイージ
ピアノ:河村尚子
- グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
- ドヴォルザーク/交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」
第122回 オーチャード定期
2023年1月8日(日)開演 3:30pm
Bunkamuraオーチャードホール アクセス
指揮:沼尻竜典
ソプラノ:砂川涼子
テノール:宮里直樹
- ジーツィンスキ/わが夢の街ウィーン
- レハール/喜歌劇「ほほえみの国」― きみはわが心のすべて
- ほか
第1974回 定期公演 Aプログラム
2023年1月14日(土)開演 6:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:トゥガン・ソヒエフ
ピアノ:ハオチェン・チャン
- ブラームス/ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83
- ベートーヴェン/交響曲 第4番 変ロ長調 作品60
第1974回 定期公演 Aプログラム
2023年1月15日(日)開演 2:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:トゥガン・ソヒエフ
ピアノ:ハオチェン・チャン
- ブラームス/ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83
- ベートーヴェン/交響曲 第4番 変ロ長調 作品60
指揮:トゥガン・ソヒエフ
開演前の室内楽
- ラフマニノフ/幻想曲「岩」作品7
- チャイコフスキー/交響曲 第1番 ト短調 作品13「冬の日の幻想」
指揮:トゥガン・ソヒエフ
開演前の室内楽
- ラフマニノフ/幻想曲「岩」作品7
- チャイコフスキー/交響曲 第1番 ト短調 作品13「冬の日の幻想」
第1976回 定期公演 Bプログラム
2023年1月25日(水)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:トゥガン・ソヒエフ
ヴィオラ:アミハイ・グロス
- バルトーク/ヴィオラ協奏曲
- ラヴェル/「ダフニスとクロエ」組曲 第1番、第2番
- ドビュッシー/交響詩「海」
第1976回 定期公演 Bプログラム
2023年1月26日(木)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:トゥガン・ソヒエフ
ヴィオラ:アミハイ・グロス
- バルトーク/ヴィオラ協奏曲
- ラヴェル/「ダフニスとクロエ」組曲 第1番、第2番
- ドビュッシー/交響詩「海」
第1977回 定期公演 Aプログラム
2023年2月4日(土)開演 6:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:尾高忠明
チェロ:宮田 大
- 尾高尚忠/チェロ協奏曲 イ短調 作品20
- パヌフニク/カティンの墓碑銘
- ルトスワフスキ/管弦楽のための協奏曲
第1977回 定期公演 Aプログラム
2023年2月5日(日)開演 2:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:尾高忠明
チェロ:宮田 大
- 尾高尚忠/チェロ協奏曲 イ短調 作品20
- パヌフニク/カティンの墓碑銘
- ルトスワフスキ/管弦楽のための協奏曲
指揮:ヤクブ・フルシャ
開演前の室内楽
- バーンスタイン/「ウエスト・サイド・ストーリー」からシンフォニック・ダンス
- ラフマニノフ/交響的舞曲 作品45
指揮:ヤクブ・フルシャ
開演前の室内楽
- バーンスタイン/「ウエスト・サイド・ストーリー」からシンフォニック・ダンス
- ラフマニノフ/交響的舞曲 作品45
第1979回 定期公演 Bプログラム
2023年2月15日(水)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ヤクブ・フルシャ
ピアノ:ピョートル・アンデルシェフスキ*
- ドヴォルザーク/序曲「フス教徒」作品67
- シマノフスキ/交響曲 第4番 作品60「協奏交響曲」*
- ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98
第1979回 定期公演 Bプログラム
2023年2月16日(木)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ヤクブ・フルシャ
ピアノ:ピョートル・アンデルシェフスキ*
- ドヴォルザーク/序曲「フス教徒」作品67
- シマノフスキ/交響曲 第4番 作品60「協奏交響曲」*
- ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98
第123回 オーチャード定期
2023年3月11日(土)開演 3:30pm
Bunkamuraオーチャードホール アクセス
指揮:ケリ-リン・ウィルソン
ヴァイオリン:HIMARI
- チャイコフスキー/イタリア奇想曲 作品45
- パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品6
- プロコフィエフ/バレエ組曲「ロメオとジュリエット」(抜粋)
第1980回 定期公演 Aプログラム
2023年4月15日(土)開演 6:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
- R. シュトラウス/「ヨゼフの伝説」から交響的断章
- R. シュトラウス/アルプス交響曲 作品64
第1980回 定期公演 Aプログラム
2023年4月16日(日)開演 2:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
- R. シュトラウス/「ヨゼフの伝説」から交響的断章
- R. シュトラウス/アルプス交響曲 作品64
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
開演前の室内楽
- ルーセル/弦楽のためのシンフォニエッタ 作品52
- プーランク/シンフォニエッタ
- イベール/室内管弦楽のためのディヴェルティスマン
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
開演前の室内楽
- ルーセル/弦楽のためのシンフォニエッタ 作品52
- プーランク/シンフォニエッタ
- イベール/室内管弦楽のためのディヴェルティスマン
第1982回 定期公演 Bプログラム
2023年4月26日(水)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
ピアノ:マリー・アンジュ・グッチ*
- シベリウス/交響曲 第4番 イ短調 作品63
- ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲 作品43*
- チャイコフスキー/幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」作品32
第1982回 定期公演 Bプログラム
2023年4月27日(木)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
ピアノ:マリー・アンジュ・グッチ*
- シベリウス/交響曲 第4番 イ短調 作品63
- ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲 作品43*
- チャイコフスキー/幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」作品32
第1983回 定期公演 Aプログラム
2023年5月13日(土)開演 6:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:下野竜也
ヴァイオリン:バイバ・スクリデ*
- ラフマニノフ/歌曲集 作品34 ―「ラザロのよみがえり」(下野竜也編)、「ヴォカリーズ」
- グバイドゥーリナ/オッフェルトリウム*
- ドヴォルザーク/交響曲 第7番 ニ短調 作品70
第1983回 定期公演 Aプログラム
2023年5月14日(日)開演 2:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:下野竜也
ヴァイオリン:バイバ・スクリデ*
- ラフマニノフ/歌曲集 作品34 ―「ラザロのよみがえり」(下野竜也編)、「ヴォカリーズ」
- グバイドゥーリナ/オッフェルトリウム*
- ドヴォルザーク/交響曲 第7番 ニ短調 作品70
指揮:ファビオ・ルイージ
ピアノ:パスカル・ロジェ
開演前の室内楽
- サン・サーンス/ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調 作品103「エジプト風」
- フランク/交響曲 ニ短調
指揮:ファビオ・ルイージ
ピアノ:パスカル・ロジェ
開演前の室内楽
- サン・サーンス/ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調 作品103「エジプト風」
- フランク/交響曲 ニ短調
第1985回 定期公演 Bプログラム
2023年5月24日(水)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ファビオ・ルイージ
ホルン:福川伸陽
- ハイドン/交響曲 第82番 ハ長調 Hob. I-82「くま」
- モーツァルト/ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K. 447
- ベートーヴェン/交響曲 第6番 へ長調 作品68「田園」
第1985回 定期公演 Bプログラム
2023年5月25日(木)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ファビオ・ルイージ
ホルン:福川伸陽
- ハイドン/交響曲 第82番 ハ長調 Hob. I-82「くま」
- モーツァルト/ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K. 447
- ベートーヴェン/交響曲 第6番 へ長調 作品68「田園」
第1986回 定期公演 Aプログラム
2023年6月10日(土)開演 6:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
ピアノ:ベフゾド・アブドゥライモフ
- プロコフィエフ/交響組曲「3つのオレンジへの恋」作品33bis
- プロコフィエフ/ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16
- カゼッラ/歌劇「蛇女」からの交響的断章(日本初演)
第1986回 定期公演 Aプログラム
2023年6月11日(日)開演 2:00pm
NHKホール
アクセス 座席表
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
ピアノ:ベフゾド・アブドゥライモフ
- プロコフィエフ/交響組曲「3つのオレンジへの恋」作品33bis
- プロコフィエフ/ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16
- カゼッラ/歌劇「蛇女」からの交響的断章(日本初演)
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
開演前の室内楽
- ショスタコーヴィチ/交響曲 第8番 ハ短調 作品65
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
開演前の室内楽
- ショスタコーヴィチ/交響曲 第8番 ハ短調 作品65
第1988回 定期公演 Bプログラム
2023年6月21日(水)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
ヴァイオリン:庄司紗矢香*
- バッハ(レスピーギ編)/3つのコラール
- レスピーギ/グレゴリオ風協奏曲 作品15*
- ラフマニノフ/交響曲 第1番 ニ短調 作品13
第1988回 定期公演 Bプログラム
2023年6月22日(木)開演 7:00pm
サントリーホール アクセス 座席表
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
ヴァイオリン:庄司紗矢香*
- バッハ(レスピーギ編)/3つのコラール
- レスピーギ/グレゴリオ風協奏曲 作品15*
- ラフマニノフ/交響曲 第1番 ニ短調 作品13
第124回 オーチャード定期
2023年7月8日(土)開演 3:30pm
横浜みなとみらいホール アクセス
指揮:尾高忠明
ピアノ:角野隼斗
- ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
- ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1945年版)