夏だ!祭りだ!!
N響ほっとコンサート
2021年8月1日(日)
開場 2:30pm 開演 3:30pm
- ※約2時間の公演となります(休憩20分あり)。
- ※感染症予防対策のため、エリアによって一部座席の販売を制限いたします。なお、国や都からのイベント開催制限等、今後の動向に合わせて収容率は調整いたします。
- ※今後の状況によっては、出演者や曲目等が変更になる場合や、公演が中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
- ※ご来場の際には以下の感染症予防対策についてのご案内を必ずお読みください。
- ※東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に伴うセキュリティ対策強化のため、当日は、東京芸術劇場への入館時に手荷物検査が予定されています。
詳しくは東京芸術劇場ホームページをご覧ください。
https://www.geigeki.jp/info/20210707/ - ※開演直前は入口の混雑が予想されます。混雑を避けるため早めのご来場にご協力をお願いいたします。
【感染症予防対策についてのお客様へのお願い】
https://www.nhkso.or.jp/news/20200710_2.html#1
【出演者・スタッフの感染症予防対策について】
https://www.nhkso.or.jp/news/20200710_2.html#2
~オーケストラ・世界音楽選手権~
ことしのN響ほっとコンサートのテーマは「オーケストラ・世界音楽選手権」。
いちばん大きな音がする楽器は?一番なが~い曲って、どのくらいながいの?
いろいろな曲や楽器が東京芸術劇場にあつまって、さぁ勝負!
指揮者の原田慶太楼さん、ナビゲーターの篠原ともえさん、N響のメンバーといっしょに
その答えをコンサートでたしかめよう!- オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲 ― “カンカン”【華やかに選手権開幕】
- アンダソン/フィドル・ファドル【はやさに挑戦】
- サン・サーンス(挾間美帆編)/組曲「動物の謝肉祭」― “かめ”【おそーい曲】
- ヨハン・シュトラウスII世/常動曲【ながーい曲】
- チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」― “トレパーク”【みじかい曲】
- 外山雄三/管弦楽のためのラプソディ ー“八木節”【日本代表】
- ヴォーン・ウィリアムズ/テューバ協奏曲ー第3楽章(テューバ:池田幸広)【低い音が出る楽器代表】
- リーバーマン/ピッコロ協奏曲ー第3楽章(ピッコロ:梶川真歩)【高い音が出る楽器代表】
- ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」― “カッチェイ王の魔の踊り”【こわい曲】
- ムソルグスキー(ラヴェル編)/組曲「展覧会の絵」ー“バーバ・ヤガーの小屋” “キエフの大きな門”【最後は派手派手に】
-
指揮:原田慶太楼
-
ナビゲーター:篠原ともえ
「N響ほっとコンサート」公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NHKSO_Hotto
チケット情報

発売開始日
2021年5月11日(火)11:00am
[先行発売日:5月6日(木)11:00am]
S席 | A席 | B席 | C席 | ||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 5,200円 | 4,200円 | 3,000円 | 1,500円 | |
25歳以下(ユースチケット) | 4,000円 | 3,000円 | 2,000円 | 1,500円 | |
小・中学生 | 2,000円 | 1,500円 | 1,000円 | 500円 | |
(税込) |
- ※車いす席についてはN響ガイドへお問い合わせください
- ※先行発売は、2020-21シーズン定期会員券の継続手続きをされた方を対象に行います。
お取り扱いはWEBチケットN響およびN響ガイドのみです。 - ※N響ガイドでのお申し込みは、公演日の1営業日前までとなります。
- ※「小・中学生」のチケットはすべての前売所でご購入いただけます。
- ※小学生は、保護者の方と一緒にお越しください。
- ※未就学児の入場はお断りしています。
- ※今回のN響ほっとコンサートでは「楽器体験工房」はございません
- 25歳以下の方が対象のチケットです。N響ガイドにお電話でお申し込みください。
- 感染症予防対策のため、事前に年齢確認のための登録手続きが必要になりますのでご注意ください。
- 年齢確認のための「ユース登録」は以下の通りお手続きください。
ユースチケットについて
◎必要なもの
・登録者情報のメモ(お名前[フリガナ]、郵便番号、ご住所、電話番号、生年月日。「ユース登録希望」と明記。予約者名義と異なる場合は、予約者のお名前。)
・お名前と生年月日が確認できる公的証明書の写しを添付(健康保険証の写しをご提出いただく場合は、「被保険者記号・番号」、「保険者番号」、「二次元コード(記載がある場合)」の部分をマスキング(付箋を貼る、塗りつぶす等)してお送りください
◎送付方法
FAX:03-3473-1311
e-mail:webticket-info@nhkso.or.jp(件名に「ユース登録希望」と明記)
郵送:〒108-0074 東京都港区高輪2-16-49 N響ガイド宛て
◎ご案内
・発売前の登録のご依頼も承ります。
・「ユース登録」をいただくと、以降のユースチケット購入時の事前手続きは不要となります。
・ユースチケットを代表者の名義で複数枚購入いただくことは可能ですが、ユースチケットでの入場者全員分の「ユース登録」が必要です。
・来場時に25歳以下の証明となるものを必ずご携帯ください。提示をお願いする場合があります。
- 東京芸術劇場ボックスオフィス
TEL:0570-010-296 - チケットぴあ
- イープラス
- ローソンチケット
主催:NHK/NHK交響楽団
後援:豊島区
東京芸術劇場 コンサートホールの託児室をご利用いただけます。
対象年齢、預かり料金、予約方法などは、お問い合わせください。
お問い合わせ:
株式会社ミラクス ミラクスシッター
TEL:0120-415-306
(平日9:00am~5:00pm/土日祝は休み)
ホームページ:
https://www.geigeki.jp/rent/kids/index.html