
NHK交響楽団 5⽉公演 サントリーホール
2021年5月27日(木)開場 6:00pm 開演 7:00pm
本公演のソリストの演奏&インタビュー動画を
N響公式YouTubeチャンネルで公開中
- ※約2時間の公演となります(休憩20分あり)。
- ※国や都からのイベント開催要件を満たすため、収容率を50%以下に制限いたします(5/10更新)。
- ※今後の状況によっては、出演者や曲目等が変更になる場合や、公演が中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
- ※開演直前は入口の混雑が予想されます。混雑を避けるため早めのご来場にご協力をお願いいたします。
- ※ご来場の際には以下の感染症予防対策についてのご案内を必ずお読みください。
【感染症予防対策についてのお客様へのお願い】
https://www.nhkso.or.jp/news/20200710_2.html#1
【出演者・スタッフの感染症予防対策について】
https://www.nhkso.or.jp/news/20200710_2.html#2
- チャイコフスキー(マカリスター編)/弦楽四重奏曲 第1番 作品11ー第2楽章「アンダンテ・カンタービレ」(弦楽合奏版)
- サン・サーンス/ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61
- 尾高惇忠/交響曲 ~時の彼方へ~
-
指揮:広上淳一
尾高惇忠にピアノと作曲を師事、音楽、音楽をすることを学ぶ。1984年、第1回「キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクール」で優勝。以降フランス国立管弦楽団、ベルリン放送交響楽団、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、モントリオール交響楽団、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団などの世界の主要なオーケストラに客演。スウェーデンのノールショピング交響楽団首席指揮者、オランダのリンブルク交響楽団首席指揮者、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団首席客演指揮者、アメリカのコロンバス交響楽団音楽監督を歴任した。オペラでも活躍し、グルック、モーツァルトからヴェルディ、プッチーニ、さらにゴリホフ《アイナダマール》の日本初演まで、幅広いレパートリーで数々のプロダクションを成功に導いている。2008年、京都市交響楽団常任指揮者に就任し、2014年より同団ミュージック・アドヴァイザーを兼任。2020年4月からは常任指揮者兼芸術顧問の地位にある。2017年4月からは札幌交響楽団友情客演指揮者も務める。また、東京音楽大学指揮科教授として後進の指導にも力を注ぐ。N響に初めて登場したのは1985年のこと。以来定期的に共演を重ね、2020年9月には、R.シュトラウス《町人貴族》で精妙かつ活気あふれるアンサンブルをN響から引き出した。2016年、有馬賞受賞。
-
ヴァイオリン:白井 圭(N響ゲスト・コンサートマスター)
1983年、トリニダード・トバゴ生まれ。 3歳でヴァイオリンを始める。東京藝術大学附属高校、同大学を卒業。2007年、ウィーン国立音楽演劇大学に留学。ミュンヘン国際音楽コンクール第2位及び聴衆賞(2009)、ハイドン国際室内楽コンクール第1位及び聴衆賞(2015)、日本音楽コンクール第2位及び増沢賞(2001)など受賞歴多数。ソリストとしてチェコ・フィルハーモニー管弦楽団をはじめ国内外のオーケストラと共演を重ね、ウィーン楽友協会、ロンドンのウィグモア・ホールなどの著名なホールで演奏。2011年9月より半年間、ウィーン国立歌劇場管弦楽団及びウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の契約団員を務め、世界的な指揮者のもとで経験を積んだ。チェコ・フィルやドイツ各地の放送交響楽団にゲスト・コンサートマスターとして招かれている。2018年まで約5年間、神戸市室内合奏団(現神戸市室内管弦楽団)のコンサートマスターを務め、2020年4月にNHK交響楽団のゲスト・コンサートマスターに就任。トリオ・アコード、シュテファン・ツヴァイク・トリオ、ルートヴィヒ・チェンバー・プレイヤーズ・シュトゥットガルト各メンバー。
【本公演のアンコール曲】ドント/24の練習曲と奇想曲 作品35 ― 第23曲(ヴァイオリン:白井 圭)
チケット情報
発売開始日
2021年4月6日(火)11:00am [先行発売日:2021年4月1日(木)11:00am]
S席 | A席 | B席 | C席 | |
---|---|---|---|---|
一般 | 7,000円 | 5,800円 | 4,500円 | 3,500円 |
ユースチケット | 3,500円 | 2,900円 | 2,250円 | 1,750円 |
(税込)
座席表<5月公演限定 WEBセレクト3> [S席のみ/WEBチケットN響限定販売]
「NHK交響楽団 5⽉公演」6公演のうち、3公演以上まとめて購入すると、S席一般 料金が20%割引となるお得なチケットです[2021年5月14日(金)11:59pmまで WEBチケットN響で販売]
※車いす席についてはN響ガイドにお問い合わせください。
※先行発売は、2020-21シーズン定期会員券の継続手続きをされた方を対象に行います。
お取り扱いはWEBチケットN響およびN響ガイドのみです。
※N響ガイドでのお申し込みは、公演日の1営業日前までとなります。
※会場での当日券販売は行いません。公演当日に残席がある場合はWEBチケットN響でのみ販売いたします。
※未就学児の入場はお断りしています。本公演に託児サービスはございません。
ユースチケットについて
25歳以下の方が対象のチケットです。N響ガイドにお電話でお申し込みください。公演日の1営業日前までの受付となります。
感染症予防対策のため、事前に年齢確認のための登録手続きが必要になりますのでご注意ください。なお、公演当日のユースチケット販売はございません。
年齢確認のための「ユース登録」は以下の通りお手続きください。
◎必要なもの
・登録者情報のメモ(お名前[フリガナ]、郵便番号、ご住所、電話番号、生年月日。「ユース登録希望」と明記。予約者名義と異なる場合は、予約者のお名前。)
・お名前と生年月日が確認できる公的証明書の写しを添付(健康保険証の写しをご提出いただく場合は、「被保険者記号・番号」、「保険者番号」、「二次元コード(記載がある場合)」の部分をマスキング(付箋を貼る、塗りつぶす等)してお送りください
◎送付方法
FAX:03-3473-1311
e-mail:webticket-info@nhkso.or.jp(件名に「ユース登録希望」と明記)
郵送:〒108-0074 東京都港区高輪2-16-49 N響ガイド宛て
◎ご案内
・発売前の登録のご依頼も承ります。
・「ユース登録」をいただくと、以降のユースチケット購入時の事前手続きは不要となります。
・ユースチケットを代表者の名義で複数枚購入いただくことは可能ですが、ユースチケットでの入場者全員分の「ユース登録」が必要です。
・来場時に25歳以下の証明となるものを必ずご携帯ください。提示をお願いする場合があります。
- サントリーホールチケットセンターTEL:0570-55-0017
- チケットぴあ
- イープラス
- ローソンチケットTEL:0570-000-407
主催:NHK/NHK交響楽団
特別支援:岩谷産業株式会社/三菱地所株式会社/株式会社みずほ銀行/公益財団法人渋谷育英会
特別協力:BMWジャパン/ユナイテッド航空会社/全日本空輸株式会社/
株式会社松尾楽器商会/ヤマハ株式会社/株式会社パレスホテル